
トータルカーサービスアプリルでは、インターネット等で購入した素性のわからない輸入車が修理で持ち込まれるケースが多くあります。輸入車を購入する方で、もっとも手を抜かれる事が多いのが「定期点検」です。一度故障すると大きな出費を強いられる輸入車は、国産車以上の定期点検と予防整備が重要です。いざ、故障してから当店に相談され、大きな修理費用を支払わないと直らないというケースがたくさんありますので、ぜひ事前に愛車の状態を把握して予防整備をしてください。結局の所、一番割安です。アプリルを初めてご利用になられるお客様におすすめしているメニューです。
| 輸入車 | 小型車 車両重量(~1t) |
中型車 車両重量(~1.5t) |
大型車 車両重量(~2t) |
| 基本点検整備料金 | 20,000円 | 25,000円 | 30,000円 |
| 合計 | 20,000円 | 25,000円 | 30,000円 |
※当工場で車検を受けて頂いたお客様は半額になります。
※ミニバン・トラック、その他の輸入車は別途料金がかかる場合があります。
※価格は消費税別の価格です。(単位/円)
※価格表に無い車両区分のお客様はお問合せください。
※別途交換する部品は、部品代と作業に応じた工賃が別途必要となります。
※違法改造車は点検ができません。
※価格表に無い車両区分のお客様はお問合せください。
※別途交換する部品は、部品代と作業に応じた工賃が別途必要となります。
※違法改造車は点検ができません。
輸入車メンテナンスのポイントは、オイル交換などの油脂類のメンテナンスです。エンジンオイル交換はとても重要な事なのです。当店にエンジン不具合でご来店されるお客様の多くが、エンジンオイルの管理が悪く不具合が発生しています。そういったお客様に「なぜエンジンオイル交換をしなかったのか」お聞きすると、ほとんどのお客様から「メーター内にサービスサインが出るまでしなくていいです」と、購入した販売店で言われてるようです。確かに、最近のエンジンオイルは性能もよくなりエンジンオイル交換時期も延ばせると思います。ですが、本当にそうであれば、当店で点検した段階でここまでエンジンにダメージがあるわけがありません。
ですから、サービスランプ点灯までほったらかしにするのではなく、エンジンオイル交換はキッチリとして頂きたいのです。エンジンオイル交換サイクルは5,000kmもしくは6ヶ月オイルエレメント交換10,000km毎(エンジンオイル交換2回に1回)です。当店でのエンジンオイル選択は、お乗りの輸入車に一番適しているエンジンオイルを使用します。年式や走行距離、お客様の乗り方など考えて判断しています。
輸入車専門メカニックが、お客さまのご要望に合わせて愛車の点検整備を行ないます。
工場の空き状況やお客さまのスケジュールに合わせてご来店ください。おクルマをお預かりさせて頂きます。代わりのおクルマが必要なお客さまには、無料で代車の貸し出しを行っています。お申し込み頂く際に「代車のご希望」についてお申し出ください。
おクルマについて何か気になることがありましたらご相談ください。ご希望のお客さまには、お預かり時に「概算見積もり」を提示させていただきます。整備前に概ねの点検価格がわかりますので、ご理解いただけましたらそのままおクルマをお預かりさせていただきます。

点検料金や整備料金のお見積もりを行い、お客さまにご連絡差し上げます。修理内容や点検結果をご説明させていただきます。ご理解頂けきましたら、整備作業を実施します。

定期点検や一般整備・分解整備は、資格を持った輸入車専門メカニックが整備を行います。定期点検やオイル交換などのメンテナンスや、他店で直らないような難解整備も承ります。

お引渡し時には、整備内容について担当スタッフよりご説明いたします。事前にご案内させて頂いた整備金額をお支払い頂き愛車をお受け取りください。(お支払いは現金もしくは事前振込のみとなります)
