東大阪の輸入車修理専門工場|トータルカーサービス アプリル

トータルカーサービス アプリル
0729868460

アプリルの車検整備

トータルカーサービスアプリルの車検整備

輸入車専門のメカニックが、あなたの愛車の車検整備を請け負います。
ていねいな車検整備をご希望の方はぜひご相談ください。

普段は大阪の中古車販売店や輸入車専門の整備を行っているプロの輸入車メカニックが、直接あなたの愛車の車検整備を行います。最近は、一般のお客様からの車検依頼が多くなりました。お困りのお客様が沢山おられる事に驚いています。普段は一般のお客様より業者様からの依頼が多いのですが、私の手が空く時間を使い作業ができれば一般のお客様からも喜んで頂けるのではないかと考えました。当店は業者向けの整備工場のため、洗車は行わないなどのルールはありますが、ご理解頂けるお客様に対しては、プロの輸入車メカニックがあなたの愛車の整備整備を確実に行います。
Placeholder image

プロのメカニックが直接問診を行い、愛車の車検整備を行います

「ディーラーや輸入車整備工場では満足なサービスが得られない」そんなあなたにプロのメカニックが直接相談に応じます。自動車の整備をするのに大切なことは、経験やテスターだけではありません。1番重要な事は、作業前のお客様との直接問診なのです。私から色々とお聞きしますが、めんどくさがらずお付き合いをお願い致します。小さな事でもとても重要な内容となります。

国産車の整備工場でも輸入車の車検はできますが、大体が「検査に通ればOK」だけなのです。それならどこでも簡単にできてしまいます。クルマというのは便利な道具です。一方、整備を怠ると凶器にもなる事もあります。たとえば「ブレーキが効かない」と大事故につながります。その他にも、考えればいろんな事が起こります。単に検査に通れば良いでは済ますことはできません。ぜひ当社でキッチリとした整備を受けてください。

Placeholder image

大阪近郊で輸入車の車検整備でお困りの方 、輸入車修理の専門工場トータルカーサービスアプリルにご相談ください。輸入車専門のメカニックが、あなたの愛車の車検整備を請け負います。プロのメカニックが、豊富な経験でリーズナブルで安心の輸入車の車検をご提案いたします。

Placeholder image

トータルカーサービス アプリル 車検の流れ

ご予約

工場の空き状況を確認いただき、ご希望の日にちをご予約ください。当工場は、業者さんの整備予約が多く入って忙しくしておりますので、お電話頂きましても対応することが出来ないことがあります。インターネットから工場の空いている日をご確認頂きご予約ください。

Placeholder image

~お電話でご予約いただく場合~
初めてのお客様に、私(小橋川)自らがお話を直接お伺いすることはあまりありません。お電話で症状のご相談をされる場合は、受付の女性(小橋川寛美:妻)が電話をお受けしますので、ご希望の整備内容やお車の症状をお伝えください。

※お電話をお受けする「小橋川寛美」は修理受付のプロフェッショナルです。普段は大阪中の整備工場のフロントマンやメカニックと修理の問診を電話で行っています。おそらく、お電話頂くあなたよりクルマについて詳しいと思います。的確に修理の問診を行いますので、安心して現状を相談してください。

(整備工場の方で一般ユーザーを装って修理方法などを聞き出そうとお電話頂く方もいらっしゃいますが、全てわかってしまいます。正直にご相談頂ければ、改めてご連絡させて頂くなど、アドバイスを行うこともありますので、プロの方はその旨お知らせの上お電話下さい)

ご来店

お約束の時間にご来店ください。ご来店のお約束日時を設定した場合、工場の作業スペースを空けてお待ちしております。お客様のご都合によっては、持ち込み日等やお時間の変更があることもおありかと思います。その場合は必ずご連絡をお願い致します。

Placeholder image

整備計画立案

業者さんの場合はこの工程は省略されますが、一般ユーザー様の場合は、車検の内容を見積書等にして、事前に修理内容をお伝えいたします。陸運局で車両検査を受けるにあたり、修理しなければならないもの、修理したほうが良いと思われるもの、当面は取り換えの必要がないものなど、修理内容をお電話等でご説明します。当店が勝手に作業を進める事は致しませんのでご安心ください。

Placeholder image

車検整備

お客様のご要望や私の見立てをもとに、確実に整備を行います。最後はテスターを使って全ての車の状態を確認して、エラーコードの消去作業やリセット作業を行います。このテスターを使った最終確認を怠るお店が多く、よくアプリルにも持ち込まれますが、ぜひ車検はしっかり責任を持ってくれる工場で行ってください。そうでないと結局2重の手間とお金がかかります。作業の中、同時にした方が金額も少なくできる事も含めて考え、整備を行います。

Placeholder image

車両検査

整備が終わり次第、陸運局で検査を行います。もちろん整備は確実に行っていますので、問題はありません。陸運局での車両検査を終了して、最終工場で最後のテスターチェツクを行います。テスターを繋ぎながら陸運局まで走行テストも兼ねて実測値の診断をします。アイドリングからアクセルの踏み具合の変化をつけ低速から高速といろいろな状況で変化やブレーキングやハンドリング、クルマの振れなど点検し問題の無い事を確認します。
工場で点検する状況とは違う走行テスト、動かさないと分からない部分も点検確認致します。

Placeholder image

お引き取り/お支払い

車検が終わると、お引取りのお願いをいたしますので、速やかな引取りをお願いいたします。当店ではカードのご使用はできません。現金、お振込みのどちらかでお願い致します。お振込みの場合は入金確認後の納車となります。

Placeholder image
大阪近郊で輸入車の車検整備でお困りの方 、輸入車修理の専門工場トータルカーサービスアプリルにご相談ください。輸入車専門のメカニックが、あなたの愛車の車検整備を請け負います。プロのメカニックが、豊富な経験できっちり整備を行なう輸入車の車検整備をご提案いたします。

車検価格表

輸入車 小型車
車両重量(~1t)
中型車
車両重量(~1.5t)
大型車
車両重量(~2t)
基本車検整備料金 20,000円 25,000円 30,000円
検査代行手数料  15,000円 15,000円 15,000円
自動車重量税 16,400円 24,600円 32,800円
自賠責保険料 17,650円 17,650円 17,650円
テスター代、印紙代、等諸費用 11,300円 11,300円 11,300円
合計 80,350円 93,550円 106,750円

トータルカーサービスアプリルの価格体系は、業者間価格の表示方法に統一しております。「車検整備料金」に、基本整備(点検、調整、清掃)が含まれます。交換作業等は別途工賃と部品代がかかります。
※その他輸入車及び特殊車両は別途料金がかかる場合があります。
※価格は消費税別の価格です。(単位/円)
※価格表に無い車両区分のお客様はお問合せください。
※別途交換する部品は、部品代と作業に応じた工賃が別途必要となります。
※違法改造車は車検ができません。
※道路交通法により、駐車違反反則金が未納の場合は車検ができません。

※1お客様の正しい車両区分については、車検証の車両重量部分をご確認ください。
※2「車検価格表」の重量税額はエコカー減税対象外の場合の税額です。
※ エコカー減税対象車ならびに新規登録・届出から13年を超えた車両については重量税額が異なります。対象となる車両についてのご確認は車検証をもとに当店へお問合せ下さい。
※ 車検のタイミングにより自賠責保険が25ヶ月または13ヶ月となる場合がございます。その際には自賠責保険料は若干上がる事があります。
※ 2025年4月1日現在の料金です。

トータルカーサービス アプリル 車検のよくある質問

車検の時間はどのくらいかかりますか?
当店では、プロの輸入車メカニックが1台1台丁重に整備を行っています。お預かりしてからお引き渡しまで数日間の猶予を頂いております。
料金はいくらぐらいですか?
車検価格表 をご確認ください。お客様個別車両のお見積もりはおクルマをお預かりした後、工場で点検します。その後お電話やメールでご案内致します。予約システムで、当工場へお車を持ち込む日時をご予約の上、当日ご来店ください。
正確な見積もりを教えてください。
おクルマをお預かりした後、工場で点検します。その後お電話やメールでご案内致します。予約システムで、当工場へお車を持ち込む日時をご予約の上、当日ご来店ください。
整備途中でキャンセルはできますか?
分解整備着工後のキャンセルはお受けすることができません。点検整備状況に応じた作業料を申し受けます。事前に車検費用をお知りになりたい方は、 ご予約の上 ご来店ください。概算の事前見積をご案内いたします。
代車はありますか?
車検中の代車は有料にて貸し出しいたします。車検予約時 にご希望をお申し出ください。(要予約)
引き取りエリア以外でも車検をお願いできますか?
ご来店いただく場合はどちらにお住まいのお客様でも大丈夫です。関東地区や関西地区まで遠くのお客さまも多くお越し頂いております。遠方のお客さまは代車をご利用ください。当店では現在お引き取りを行っておりませんが、「お車が動かない」などの事情により引き取りをご希望の場合は、予約時に引き取りのご希望理由ををお書き添えの上、お申込みください。
車検切れ(有効期限切れ)でも大丈夫ですか?
車検切れのお車でも大丈夫です。ただし、そのまま公道を走れないため「積載車」での引き取りを検討する必要があります。車検予約時に「車検が切れている」旨お知らせください。 自賠責保険は通常24ヶ月分のところ25ヶ月分お支払い頂く必要があります。
バッテリー上がりでも大丈夫ですか?
バッテリー上がりのお車でも大丈夫ですが「積載車」での引き取りを検討する必要があります。車検予約時に「バッテリーが上がっている」旨お知らせください。
クルマが故障で動かないのですが大丈夫ですか?
事前に動かない原因を確認する必要があるかもしれません。「積載車」での引き取りやその他の方法を検討しますので、予約時にその旨お知らせください。
車検当日に必要なものはありますか?
車検当日にご用意して頂くものは以下の通りです。
1.車検証
2.自動車損害賠償責任保険証明書(自賠責保険証)
3.納税証明書(本年度のもの)
4.印鑑(認め印)
5.預かり法定費用(自動車重量税・自賠責保険料(通常24ヶ月)・印紙代)
ご不明な点はお問い合わせください。
車検と一緒に名義変更や住所変更はできますか?
はい可能です。事前にご用意頂く書類がありますのでご相談下さい。
他府県のナンバーでも車検予約は出来ますか?
はい可能です。ただし他府県ナンバーのお車の場合は、納付済みの納税証明書が必要となりますので、事前にご準備をお願い致します。
車検と一緒に他の整備や、鈑金塗装修理などを行うこともできますか?
可能です。事前に希望する修理や不具合箇所をご相談下さい。合わせてお見積もり致します。
部品交換を勝手に行う事などありますか?
お客様の許可なく部品交換は行いません。点検の結果、取り換えなければならない部品があった場合は、お客様へ確認後に部品交換の作業に入りますのでご安心下さい。
予算に合わせた車検はできますか?
お客様のご予算に合わせて、整備内容のご提案を致しますのでご安心下さい。
お支払いは現金のみでしょうか?
車検完了時に全額お支払いいただきます。現金もしくはお引き取り前の全額銀行振込でのお支払いとなります。重量税や自賠責などの法定費用分も含めて現金でのお支払いとなります。
アプリルの車検整備は、輸入車のプロフェッショナルメカニックが行なう車検整備です。輸入車ディーラー以上のクオリティを提供します。
「ディーラー以上のサービスをディーラー以下のお値打ち価格で」
アプリルの車検整備をぜひご利用ください。

PAGE TOP